メモ書き

自分が後で見直すためにつけている作業のメモ書きです.それ以上の意味はありません

Go言語について

Go言語について少し調べてみた. 公式サイト(日本語) The Go Programming Language

Linux+X+GTK の環境で,画面解像度を設定しようとするもリストに自分が使っているモニタの解像度(1600x900)が無いので解像度の変更方法を調べてみた

E8a で R8C をデバッグ時の注意事項

E8AでR8Cをデバッグするときはウォッチドッグをなんとかしないと通信が途絶える,という話.

R8C/23 スターターキットボード

japan.renesas.com少し前のキットで,いまさらどうでも良いのであるが情報の置き場がないので,ここにメモしておく

Xcode で最低限の(何もしない)ウィンドウを表示するまでの手順

Swift で最小構成の Cocoa アプリを作る場合の手順を忘備録として記録.

Dockerfile でイメージを生成

docker には,コンテナ構築手順を記載したスクリプト(Dockerfile)を用いてコマンド実行時にイメージを作成する機能があるのでその確認.

Homebrew Cask でバージョン違いのパッケージを作る

homebrew cask でバージョン違いのパッケージをインストールできることはわかった.nsaito-nmiri.hateblo.jp ところが,必ずしも都合よくパッケージが存在するわけでもない. そういう場合は自分で作ってみるしかない.

Homebrew Cask でバージョン違いのパッケージをインストールする

Homebrew Caskはアプリのインストールをコマンドラインから制御できてとても便利なのであるが,既定のバージョンが自分の望むものと異なる場合があって,ちょっと困る.例えば Firefox をインストールすると日本語版ではなく英語版がインストールされたりす…

Homebrew Cask で Mac アプリをインストールする

Homebrew Cask とは Homebrew の拡張コマンド.これを使って,.app アプリのように,従来手動でダウンロードしてコピーしてきたようなアプリのインストールをコマンドラインから行うことができる. Homebrew Cask 使い方

Mac(Yosemite)にdockerをインストールする

Mac に docker をインストールする方法を並べてみた.(2016-09-28 追記) 現時点ではMacやWindows向けDockerがリリースされているため,以下の方法を使う必要がなくなった.VirtualBoxも必要がない. www.docker.com

Xでモニタが対応していない解像度を追加して変更する(Debian+X11+Gnome)

Debian を X+Gnome で利用しているが、使用しているモニタの解像度が 1600x900 であり、既定ではこの解像度が用意されていない。 そこで、ちょっとググりながら、モード追加して解像度を変更するスクリプトを考えてみた。 (apt-file で確認したところでは xr…

Docker の利用方法

Docker をインストール後での docker コマンドの使い方について記録

一般ユーザで Docker を利用する場合

docker デーモンは基本的にルート権限で実行する.またデーモンはUnixソケットを使う.そのソケットはルート権限でアクセスができるが,もし docker というグループが作られていれば,その他のユーザを docker グループに追加することでソケットへのアクセス…

Debian(stretch) に Docker をインストール

Docker を Debian(stretch) にインストールする. 手順 手順についてはここ(Docker Docs - Debian)を参考にした. docker.io パッケージをインストールすればよい. # apt-get install docker.io 動作確認は hello-world というイメージを動かしてみて,メッ…

Testing の Debian 最小イメージから VMWare 仮想マシンを作る

Debian テスト版の VMWare 仮想マシンを作成する. 最小限のインストールイメージのダウンロード.インストーラのページの「netinst CD イメージ」で,x64マシンの場合 amd64 のリンクをクリックしてCDイメージをダウンロードする. VMWare で仮想マシンの新…

Blender で平面に厚みをつける

Blenderのよく使う機能を超簡単に紹介 厚み付けch.nicovideo.jp Blenderで曲線から面→厚み付け – キャタピラ Blenderで3DCG制作日記 操作メモ - 自動的に厚みをつけるスクリプト

Blender の操作方法メモ

Blender の操作が慣れないせいか使いにくくて困るので,確認した内容をメモする. 基本的な操作 拡大縮小 sを押す 移動 g を押す 別レイヤへ移動する場合は mを押す 回転 r を押す カーソルを中心に回転するのでカーソルを回転中心に移動しておく 視点を変え…

SVGの情報源

Scribus が生成する SVGファイルの内容を調べてみた.以下は情報源.SVGdeveloper.mozilla.org svg要素の基本的な使い方まとめ 以下は,調べたSVGファイルに含まれていた要素や属性など defsdeveloper.mozilla.org transformdeveloper.mozilla.org clipPathd…

Illustrator 形式(.ai)のファイルをSVGに変換する方法

手元にある Illustrator形式ファイルを Blender にインポートしたい. SVGならインポートできそうなのでSVGへ変換する方法を調べてみた.AI --> SVG の変換に Scribus と Ghostscript が使えそう. Scribus | Open Source Desktop Publishing Ghostscript: G…

Windows に MSYS をインストール

以下の記事を参考に,MSYS をインストール.MinGW (64bit) + MSYS 環境の構築 (1) | DeVlog - 銀の翼で翔べ -www.devlog.alt-area.org文字化けを解消するための方法が以下にあるので,同様に作業しておく.MinGW64 環境の Git で文字化けを解消する | DeVlog…

NT-Logger の使い方メモ

TOPPERS/SSP で簡単にトレースログをとる方法ないかな,ということで NT-Logger というものがあるらしいので,使い方をざっと調べてみた. CuBeatSystems - ファームウェア - Natural Tiny Logger (NT-Logger)

リンカスクリプトのよく知らないセクション達

リンカスクリプト眺めていたら知らないセクション名がわんさか出てきてうんざりした. どうせ忘れてしまうと思うが調べなおすのも厄介なのでここで関連しそうなリンクと共に記録しておく. CREATE_OBJECT_SYMBOLS Using LD, the GNU linker - Section Data E…

GNUリンカ(ld)が内部的に持っている素のリンカスクリプトを出す

gcc がどんなセクションを出力するのか気になったので調べてみたら,リンカが内部的に持ってる素のスクリプトが出力できるらしいということを知ったので,記録. $ arm-none-eabi-ld --verbose GNU ld (GNU Tools for ARM Embedded Processors) 2.24.0.20150…

SkyEye(TOPPERS版)とGDBデバッグ可能な環境の準備(CodeSourceryを使わずに)

SkyEye 向けにRTOSをポーティングしたくて,環境を整えていたのでメモ.開発ツールとして CodeSourcery が使われることが多いが,どうしても使いたくないので別のツール(たとえばGCC ARM Embedded in Launchpadとか)を使ってコンパイル,デバッグまで出来な…

Cygwin で CUnit とかカバレッジ測定とか

Cygwin で cunit 使ったテストとカバレッジを計測する必要が出たので,作業内容を記録しておくCygwinがインストールされているのは前提としておく. ツールの取得,インストール CUnit(C Unit Testing Framework | SourceForge.net) Cygwin には CUnit パッ…

sed でファイル内の文字列を一括置換する

いつも忘れてしまうので,メモしておく.grep で指定ディレクトリ以下すべてのファイル内からキーワードを検索し,それを別の文字列に置き換える時の例 $ grep -r -l foo directoryName | xargs sed -e 's/foo/bar/g' grep の -r は再帰的に行い,-l はファ…

twitterのツィートなど他の記事をブログに埋め込む

1年ほど前から,Twitterのツィートが,ブログ内にカードを貼付けたように表示されるのを見た事はありましたが,自分でやってみようとは思っていなかったので放置していました.で,今やってみたくなったのでその方法を確認します.はてなブログの場合,以下…

XPath

それはなにか XML文書の特定部位を指定するための構文 W3Cによって開発された http://www.w3.org/TR/1999/REC-xpath-19991116/ http://www.w3.org/TR/2007/REC-xpath20-20070123/ スタイルシートXSLの構成要素としても利用されている データ・モデルはルート…

skyeye のビルド(未完)

TTSPを試してみたいと思ったが エミュレータ SkyEyeを使用するとのことなので調べてみた.TTSPの動作確認環境はWindows+Cygwinらしいが,Mac OS X を普段利用しているため こちらでビルドして使えないかどうか調べてみた.SkyEyeプロジェクトからgitで取得で…

.NET における資源開放手段の整理(ガベージコレクタとか Dispose とか Finalize とか)

.NET Framework における資源開放の手段について. ガベージコレクタとかDisposeとかFinalizeとかいろいろ用語は見つかるのですが,違いがよくわかっていませんでした.一言でいうと, ガベージコレクタはマネージドなリソースの開放に使われるプログラム Di…